2025年3月8日土曜日

それぞれの事情

 知り合いで膝に人工関節を入れた方がいます。通常の歩行は問題無くできても、階段特に下りが辛いそうで、医者からはできるだけエレベーターを使うように言われているそうです。
低い階段は右手で手すりを使って下りるそうです。ところがたいてい左側通行です。やむなく左手で手すりをつかんで下りていると舌打ちをされたり「もたもたしてんじゃないよ」と言われることがあるそうです。

あるターミナル駅でエレベータに乗ったところ、下り際にベビーカーの若い夫婦に「何エレベーター使ってんだよ」と激しく罵られたそうです。
さすがに罵られたのはこの一度だけだったそうですが、乗ろうとするとドアを閉められたり、嫌みを言われたりすることはあったとおっしゃいます。
人は見た目では分からない事情を抱えていることがあるかもしれません。
暫くの間外出が怖くなってしまったそうです。
想像力の欠如は罪だと思います。でも、大概皆自分に想像力が欠けているとは思わないものでです。


2 件のコメント:

  1. 見た目じゃ分からないことありますからね。
    ベビーカーは日頃不便な思いをしたり邪魔にされたりすることがあるようですが、怒鳴ったり罵ったりとか意趣返しみたいなのは、さすがに人格的に問題有りですね。

    返信削除
  2. アグレッシブな馬鹿ほどはた迷惑なものはありませんね。自分は正義と思っているのでしょう。思うのは自由ですけど、黙ってろと言いたいです。

    返信削除

気は心

少し「秋らしい」日が続いていましたが、冷えてきました。  日頃からスカートをはいていないと寒さがつらくなります。私は年中ですがスカート派にストッキングは欠かせません。薄いストッキングでも約1℃ほど違うそうです。ストッキングの防寒機能が心地よくなってきました。  商品名は伏せておき...