2025年5月24日土曜日

強さと美しさ(前)

 アツギの新しいストッキング「sugoスゴスト」の広告に「ストッキングに求めるものはなんですか?」というのがありました。

第1位は「伝線しにくい」。以下「穴が開きにくい・破れにくい」「コスパがよい」「ストレスなく使える」「気軽に買える」でした。

「アツギ史上最強」の広告なのでまあそうなるでしょう。 

「コスパがよい」というのは、日本のストッキングの「二律背反」の歴史があるのかなと思いました。「強い」をとるか「安い」をとるかの葛藤とも言えるでしょう。両立することはないからでしょう。それは今でも変わらないと思います。


私は第一に「透明感」です。丈夫さと美しさは共存しないと思っています。もちろん例外もありますが、ストッキングの美しさは透明感であり、それは薄さから生まれると思います。 


ストッキングを物として部屋の中に置いたときにもその透明感が美しさを感じさせます。

「ストレスなく使える」というのは個人差が大きそうです。

1 件のコメント:

  1. このフルファッションすてきですね。ヒールにラインストーンあしらったのって初めて見ました。

    返信削除

つま先の「詰まり」感

コメントいただいたルースクリアのつま先の「詰まり」感の件ですが、そういう感じはあると思います。サポートが強めだと他でもあると思いますが、iCBは細めなので特に強く感じるかもしれません。 サイズが小さいとどうしても窮屈になります。私もそうですが、ボーダーラインだと小さめは良くなさそ...