2025年6月21日土曜日

フル・ファッションとの出会い

初めてフル・ファッションをはいたのは、アリストックを手に入れる数ヶ月前でした。

山手線の某駅前商店街を通りかかった時、洋装店の店先のワゴンに古いストッキングがたくさん積んであるのを見付けました。どれも安く何足も買い込みました。シームレスに混じってフル・ファッションもありました。何度か通ううち、倉庫にあるものも出してくれました。

フル・ファッションは3、4種類で、一番多かったのが「カロリナ」でした。

家に帰ってドキドキしながら封を開け足を通すと、パンティ・ストッキングには無い光沢とガラスのように透き通る透明さに驚くとともうっとりとしました。

 ヒールはタワー・ヒール(スクエア・トップ)ですが、薄いこともあり最初は気づきませんでした。ヒールのことを知ったのはアリストックを経験してからです。

シームは硬くて太いのでかかとやふくらはぎに跡が付きましたが、その余韻も楽しんでいました。 

 

 

 

つま先にはロゴがありました。ずっと後になってChristian Diorなどでも見ましたがこの時が初めてでした。

 最近の製品では見ません。

はいている内に擦れて消えてきますが、完全に消える前に他の場所が破れてしまいます。 

 

 

その頃買った物で手元に残っているのは下の三種です。今でもちゃんとはけるのがびっくりです。 

  

その後手に入れたものです。海外通販も含みます。どれも高品質です。


2 件のコメント:

  1. よく残ってましたね。サイズでしょうか。
    Gerbe Carnationは黒しか見なくなりました。ベージュ系きれいなったのに、シームのインパクトが黒ほどではなかったんでしょうね。

    返信削除
  2. サイズです。特にカロリナは表示よりもワン・サイズ大きめなので24は私には大きすぎます。

    返信削除

つま先の「詰まり」感

コメントいただいたルースクリアのつま先の「詰まり」感の件ですが、そういう感じはあると思います。サポートが強めだと他でもあると思いますが、iCBは細めなので特に強く感じるかもしれません。 サイズが小さいとどうしても窮屈になります。私もそうですが、ボーダーラインだと小さめは良くなさそ...